top of page

お問い合わせ・ご予約 ☎072-703-5243
いぬ育てを助け楽しいをつくる
検索


散歩中の『引っ張りぐせ』がなくなったわけ
あなたは、犬と暮らしている中で 彼らの目線の高さを気にしたことはありますか?^ - ^ 頭では、犬と人間の目線の高さは違うって事を理解していても、 両者の関係のなかで、高さの違いはさまざまな問題を引き起こします。 例えば、犬の散歩中の匂い嗅ぎ問題で考えてみましょう。...

uotani aki
2021年6月29日


「食事量それで本当にあってる?」問題行動は食事で予防できる
ときどき、とても痩せている子犬を連れて、わたしのところにしつけ相談に来られる方がいる。 あばら骨が手で触ってわかるぐらい痩せてる。 ゴリゴリ〜って具合にね こういった子犬は、たいがい元気いっぱいで、 「元気すぎて飼い主さんが手を焼いている」から相談に来ているってことがほとん...

uotani aki
2021年6月20日


散歩中どこ見てますか?
散歩中の問題解決法を実践する前に・・・! 犬の散歩中に起こるこのような悩みを、あなたは抱えていませんか?? 他の犬を見ると吠える 猫を見ると追いかける。 通行人に吠える。 車に吠える。 拾い食いをする。 そして 「トレーナーの人に見てもらったけど、全然良くならないなー」...

uotani aki
2021年4月28日


相談することは犬のため、飼主のため、トレーナーのため
「安易にお答えできません」 愛犬のことについて、様々な”疑問”があると思います。 ドッグトレーナー・ドッグビヘイビアリストとして、仕事をしていると やっぱり、犬のことについて結構聞かれることがあります。 内容は、ほんと色々で...

uotani aki
2021年4月24日


【経験者が語る】電気ショックカラーの危険性
『電気ショックカラー』(electronic shock collar) 犬の問題行動を矯正する事を目的としたこ、のアイテムをあなたはご存知でしょうか? 「初めて聞いた」という方も、 「そういうのがあるのは知ってる」「使ったことがある」「気になっていた」という方も、ぜひ最後...

uotani aki
2021年4月21日
bottom of page