top of page
執筆者の写真uotani aki

「つまらないって思われてたんだ・・・」犬をやる気にさせる遊び方


犬と遊んだほうが良いっていうのは分かっているけど


遊んでいてもすぐ飽きられてしまうし、


おもちゃを投げても興味がないのかして、取りに行かなかったり、


取りに行ったと思ったら、そのまま帰ってこなかったり・・・


ぜ〜んぜん楽しそうにしてくれないから、なんかガッカリ



そう思ったことはありませんか?


愛犬と遊ぼうとする気持ちは、とても素晴らしいことです。


可愛がっているからこそ、愛犬ともっとコミュニケーションをとりたいことでしょう♪


でも、せっかくおもちゃを買ってきて

「喜んでくれるかな〜♪」と愛犬に与えても、全く興味を示さないとなれば、ガッカリしてしまいますよね。




■楽しくないから遊ばない



愛犬が遊んでくれないのは、あなたのことが嫌いだからではなくて


残念ながら


”まったく楽しくないから”です。



ただ、実は犬と遊ぼうとする人は少数派です。


それは、犬と遊びたくないというわけではなく、”遊び方がよく分からない”ということらしいです。


よく分からないまま遊ぼうとするから、お互いにだんだんつまらなくなってしまう。

すると、遊びに誘うのも、新しいおもちゃを買うのも減っていく。


そういう悪循環に陥っているのです。



愛犬と遊んでも

【すぐ飽きてしまう・おもちゃを独占する・興味を示さない】

このような状態ならば、「あなたとの遊びはつまらないよ」というメッセージです。




■やる気にさせる方法


さて


犬をやる気にさせ、たのしんでもらうには、ある程度のテクニックが必要です。


●おもちゃ(ボールやぬいぐるみなど)を使って遊ぶ時

まず、おもちゃの匂いを嗅がせます。


興味がなさそうなら、「ピーピー♫」と音が鳴らせるものを使いましょう。


音を鳴らしても、そっぽを向いてしまう?

だったら、無理におもちゃ遊びをする必要はないでしょう。



ちょっとでも反応(耳が動く)するなら、次に進めます。


次は、そのおもちゃを犬の2、3m先に投げてみましょう!


おもちゃを投げて、愛犬が反応して取りに行こうとしたら


直ぐに、あなたも取りに行く”ふり”をしましょう!


ダラダラ歩いていてはダメですよ!ダッシュ!ダッシュ!

(あまり大袈裟に走ると犬が驚いてしまうかも。)




どっちが先にとるか、愛犬と競争です。


そしてギリギリのところで、愛犬に取らせてあげましょう



理想は、三回に一回ぐらいは、あなたの方が愛犬よりも先におもちゃを取れたら良いですが


「体が追いつかないよ」という方は、取りに行くフリだけでも良いでしょう♪



大事なことは”あなたも一緒に動く”ということです。


愛犬にだけ「ほ〜ら、取ってこいよ〜」と言って

ボーッと突っ立っていてはいけませんよw



例えば、子供にサッカーボールだけ与えて、あなたはそれを見ているだけということです。


それよりも、子供と一緒にボールを蹴ってパスでもしたほうが、お互い楽しいし、仲も深まると思いませんか?^ ^



これを繰り返すと、犬のやる気がどんどんでてきます。


目の輝きが違ってくることでしょう。



もし、投げても全く反応しない時は、”引っ張り合い”でその物を好きにさせます。



●引っ張り合いもしてみよう



次に引っ張り合い

まるで生きているかのように、おもちゃを動かしてあげてください。

音を鳴らしても良いですね♪


あなたの腕の見せ所です!



そして、ちょっとでも噛みついたら、少しだけ引っ張り合いをします。


引っ張り合いというより、ただ掴んでるだけです。


そして、直ぐに負けてあげましょう!

これが最も大事です!


愛犬が少しでも咥えたら、ちょっと引っ張る ➡︎ すぐ離す 


これを繰り返します。


『引っ張り合いで、飼い主が負けると、犬の立場が上になるから負けたらダメなんじゃないんですか?』という方がいますが


そのような研究は今のところありませんし、むしろ「負けたほうが、飼い主の指示を聞きやすくなった」という研究結果があるくらいです。



■愛犬と一緒にあそぶときに大切なこと


あなたの愛犬が、すぐ遊びに飽きてしまうのは、楽しくないからでした。


おもちゃが生き物のように動いてくれないと、それは死体と一緒です。

死体には興味は湧きません。


おもちゃに息を吹き込むのは、あなたの役目です。


そして、間違った引っ張り合いは

あなたと遊んでいるのではなくて、ただの奪い合いになってしまいます。


飼い主が100%勝つ戦いがどうして楽しいのでしょうか?


例えば

お父さんと子供が50M走をして、毎回お父さんが圧勝していたら二度と子供は「駆けっこしよう」とは言いださないでしょう。


お母さんとオセロをして、子供が毎回四隅をとられて完敗していたら、オセロなんて嫌い!ってなるのと一緒です( ̄∇ ̄)


面白くないからしょうがないですよね


演技力も大切です!


あたかも「本気を出したのに負けたわ~」というように楽しくね♫



【「犬と遊ぶ」レッスンテクニック】の著者イェシカ・オーベリー氏の書籍から引用すると


『「遊びを犬とする際に、つねに自問すべきことは、「果たして、犬はこの遊びを本当に楽しんでいるのだろうか」ということ。そして遊びはいつもワンパターンにしないことも大事です。犬は、バリエーションが大好き。ひとつの遊び方を発見したら、さらにそこから、やり方を変えたり、ルールを変えたりと、いろいろ自分でトライを繰り返してみてください。』


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


いつも読んで頂きありがとうございます!

【いいね】や【コメント】も頂けるとよりいっそう励みになります♫


他にも多数、犬に関しての記事を投稿していますので、もしよければ他の記事も覗いてみてください。(ひと記事は約3、4分で読み終えるぐらいにしています。)


あなたのドッグライフのお役に少しでも立てれば幸いです( ^∀^)


では!また!!

閲覧数:425回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page